2017 春ツーリング「現存する天守閣とうどん屋まわり」(4月29日〜5月3日)
マシン&ライダー
○ホンダ CRF1000 AFRICA TWIN (アフリカツイン) 原さん
◯ホンダCB1300SF (スーパーフォアー)伊郷さん
○ホンダ XL700V TRANSALP(トランザルプ)ツッチー
4月29日 (一日目)
PM7:50 沼津出発

原さんと二人で先行することになりました
月末で、伊郷さんは仕事が終わらず後から合流です

トイレ休憩

寒い!
PM22:00 岡崎

さらに冷え込みが厳しくなりました
着込みます

23:30 多賀サービスエリア

2週間前に来て色々調べておきました
お風呂に入って仮眠して朝出発!
850円

4月30日 (二日目)
AM7:30 兵庫県神戸市淡河(おうご)
朝寝坊をしてしまいました。予定より2時間遅れの6時に多賀サービスエリアを出発!

朝食

伊郷さんも夜中に合流

暖かいうどんを食べます
今回のツーリングはうどんを食べ歩くツーリングです

きつねうどん450円
AM9:00 姫路城

とにかく広い、見学は3時間くらいかかるそうです



原さんと



小腹が空きました
AM11:00 岡山県備前市

現存する世界最古の庶民のための公立学校です
閑谷学校(しずたにがっこう)





















PM13:00 米粉のお好み焼き屋さん


お昼にしましょう


ミックス中 500円


ポン菓子を作る機械ですね
14:30 備中松山城 展望台

バイク、車規制のため遠く展望台より



パンフレットの写真

パンフレットの写真

17:30 岡山県井原市 経ヶ丸グリーンパーク

受付

お疲れ様

バンガロー
6畳流し付き エアコン付き
4,200円

畳部屋



かんぱーい

食材はすべて地元で購入

地元の魚
「ままかり」三杯酢漬け
美味しい

ご飯も美味しそうに炊けました

外ご飯

「白霧島」美味しい

豚肉も地元産

はらみも地元の牛さんです

閑谷学校がすごく良かったですね!原さん

お疲れ様、伊郷さん