2016 千葉南房総半島ツーリング (10月30日〜31日)
マシン&ライダー
○ホンダ XRV750 AFRICA TWIN (アフリカツイン) 原さん
○ホンダ XL700V TRANSALP(トランザルプ)ツッチー
10月31日 (二日目)
AM7:30 朝食
おはようございます(^o^)/

海が目の前

民宿 勘太郎!!

朝食!
AM9:00 野島埼灯台

野島埼灯台
西洋式の灯台では日本で二番目に古い灯台!作ったのは明治初めだそうです
では、一番目は? 三浦半島の観音埼灯台





AM9:30 州埼灯台

州埼灯台
大正八年に設置
恋人の聖地だそうです



AM10:30 里見城跡






里見城を見ながらお団子!

つぶあん、ずんだ、ピーナッツ、みたらし、お茶付き 450円
AM11:40 道の駅


お土産!
PM12:20 伏姫の蘢穴(ろうけつ) 「里見八犬伝」


伏姫蘢穴 「里見八犬伝」


どこまで続くの?

かなり山奥

到着です


山奥にこんな立派な建物が!
PM13:30 東京湾フェリー


お昼
よこすか海軍カリーパン
PM16:00 山安
帰りに小田原のひもの屋さん 山安さんによりました

干物のお土産GET

試食コーナー

イカを頂きました♬
PM17:20 帰還

走行距離439Km
南房総半島でノンビリできたツーリングでした(^o^)/