2015群馬県秋紅葉ツーリング 2015年11月11日〜12日

マシン&ライダー

○ホンダ XRV750 AFRICA TWIN (アフリカツイン) Hさん

○ホンダCB1300SF (スーパーフォアー)I郷さん

○ホンダ XL700V TRANSALP(トランザルプ)ツッチー


秋の紅葉を楽しみながら世界遺産に認定された富岡製糸場の見学、宿泊先の群馬県の四万温泉積善館本館で『千と千尋の神隠し』巡りをして楽しみます。

 

11月12日 (二日目)

お風呂紹介 『杜の湯』

佳松亭内にあります

自然の林に囲まれた癒しの湯ですね。



露天風呂も有り季節の香りを感じる事が出来そうです。


鼻炎なのでそれは叶いませんでしたが。


続いて四つ目の温泉を紹介します。



お風呂紹介 『山荘の湯』

写真出典:積善館HP


内側から鍵がかけられるので家族風呂としても利用出来ます。


四つの温泉巡り完結!





多くの映画に使用されているようです。 

吉永小百合さんと西田敏行さん




さて、朝食前の朝の散歩です。

外から見た『元禄の湯』

朝五時から入れます。



千尋の親はこの橋を渡ってご飯をたべて『豚』にされてしまいました。

豚になったと自覚している自分はこの橋を渡ってご飯を食べて、『豚』のまま(汗)



時間が止まったままの場所がありました。




温泉が飲めるよ。

 

 胃腸に優しいそうです。


 

共同浴場です。

野沢温泉には沢山有ったな〜

朝9時になるとタイマーでドアが開くそうです。

地元の人も利用出来るんですね。

 

 

温泉街を流れる四万川




散歩中




働くカブ発見

頑張りすぎないでね!

 

 

いったい、何屋さんなのかな?

 

よろずやさんだね

 

 

温泉が飲めます。





石塚さん、水沢アキさん

それにしても。石ちゃんの持っている焼きまんじゅう大きすぎでは?

 

 

 

そういえば、多くの家の前に菊の花がありました。




またまたカブ発見!

頑張りすぎないで!




綺麗な吊るし雛

外にあるのはアルミ缶の作品ですね。

 

 

 

ここの家にも菊の花が




花が有ると商いをしているのが分かっていいですね。




紅葉

 

 

 

歩道の灯りはしゃれた鉄の飾りに




朝食前にもう一度『元禄の湯』に入りました。

 お風呂は全部で五回入りましたね。

 

 

朝食 8:00  大広間

湯治の宿という事も有り、「食事」を素材から見直し、「食治」として提供しているのが分かりますね。

 

川海苔美味しく頂きました。

 

 

チェックアウト9:00

お世話になりました。

時間を超えて湯治客で賑わう明治時代を感じる事が出来ました。


又来るぜよ!



今日のスケジュールを変更して昨日休場日だった富岡製糸場に行く事にしました。

 

 

先ずは八ッ場ダムへ

 

 

休憩 9:50  道の駅あがつま峡付近

タイヤはフロントがメッツラー、リヤがミシュランです。




今回のツーリングの為にスクリーンも換えました。

Honda純正のロングスクリーンです。

 

高速走行でも身体に風圧は感じませんよ。

 

 

少し場所を移動して道の駅あがつま峡

到着10:10  八ッ場ダム 橋の上から

重機が米粒の様に見えます。

みんなダムの湖の底に沈んでしまうんですね。




11:00 『白糸の滝』

浅間山に降った雨が滲み出て来ています。

そして、この水は千曲川に流れているそうです。

 

 

 

11:50  『めがね橋』

軽井沢を抜けて碓氷峠(うすいとうげ)のワイディングを楽しみ、めがね橋に到着。

よく見ると歩いている人がいます。



お昼 12:10 おぎのや

創業明治十八年

峠の釜めし発祥の地 横川駅『おぎのや』




ずっと前から来たかった『おぎのや』

夢叶いめっちゃ嬉しいです。





駅前には食事が出来るテントが用意されていました。



信越本線横川駅『峠の釜めし本舗 おぎのや』

峠の釜めし 1,000円




いただきま〜す。

 

 

 

休憩 13:00 群馬県 『妙義山』

日本三大奇景の一つとされる山です。

いくつものピークから成り、最高峰は表妙義稜線上の相馬岳(1,103.8m)





妙義山の轟岩を御神体とする「中之獄神社」(なかのたけじんじゃ)には、一際目立つ金色のだいこく様が鎮座していました。

高さ20m、日本一の高さだそうです。

二位じゃないぞ。


 

 

13:50  『旧富岡製糸場』

昨日休場日だったので… エッ

何この人の多さは、世界遺産恐るべし!




先ずは入場券を購入するのに並びます。




購入後は入場ゲートに並びます。

万博並みですよ。

ほんと、びっくりポンです!

 

 

 

 

やっと入場




先ずは掲示物の見学




黄色い帽子をかぶっているのは小学生ですね。社会科見学かな?

混んでいて可哀想です。



工事中で入れない場所が沢山有ります。




蚕の保管場所です。




工場の中です。

ここも、小学生でいっぱい。


ガイドさんの説明を聞きながら移動していきます。





モニターを使った説明、フムフム

 

 

 

インカムを貸してくれて施設の説明が各国の言語で聞ける様になっていました。




黄色い服を着ている人がガイドさんです。

皆同じ方向を見ています。

先生の住む宿舎だとか。





糸とりの実演も有りました。

 

プロの技!質問がとても多かったです。


 

 

いったい何人のガイドさんがいるんだろうか?


工事中の施設が多かったり、設備がビニールシートで被してあったりという状況でした。

工事が終わり綺麗になってから又訪れたいと思います。




観光終了

この町にも、昭和の風景がありました。HONDAOは何処かに飛んでいったのかな?

 

pm2:45

帰りは高速道路を使って帰ります。

 

 

 

午後5:46無事に帰宅

全走行距離650.4km

 

 

元禄4年に建てられた日本最古の木造湯宿建築の宿に泊まり、不便さを楽しめました。

でも、居心地の良いサービスや健康的な食事、温泉の数々!!

楽しいと感じた旅館は今までになかったですね。

そして、不思議な世界を仲間と味わうことが出来ました。

Hさん、I郷さんツーリング面白かったですね。

ありがとうございました。

そして、FBで応援してくれた皆様、ツーリングが何倍にも楽しくなりました。

ありがとうございました。

次はどんな冒険が待っているんだろうか!

 

 

僕らは、子供出身!

プライスレスの時間を大切に!

 

おしまい 。