2015北海道ツーリング 2015年8月4日〜8月14日
マシン&ライダー
○ホンダ XRV750 AFRICA TWIN (アフリカツイン) Hさん
○ホンダCB1300SF (スーパーフォアー)I郷さん
○BMW R1200Cインディペンデント E藤さん
○ホンダ XL700V TRANSALP(トランザルプ)ツッチー
8月5日(二日目)
関越自動車道 堀之内PA 仮眠 (1:45)
深夜の約二時間の連続走行はさすがに眠くなりますね。
予定通りPAで仮眠します。

Hさん「ここで仮眠するよ」
えっ 仮眠室とかじゃないんだ なんと仮眠場所はバイクを駐車した脇の草むらの上。
ワイルドだね
嫌いじゃないから、まぁいいか!
さーて、テント!テント!

あれ?
Hさん、マットだけ?それもレジャーマット?寝袋は?テントは? 無し!すげぇ

I郷さん、速!
寝袋だけ、いきなり就寝。
五秒だね。

E藤さん、マッタリ休憩中! LINEでもしているのかな?
さーて、僕も星でも観ながら寝るとしますか。
マットと寝袋だけ。雨が降りません様に!
おやすみなさい。
起床(4:30) 出発 (5:00)
ツッチー:「Hさん おはようございます」
やっぱ、レジャーマットだけだ。
寒くなかったのかな?
Hさん:「何時?」
ツッチー:「四時半です」
Hさん:「皆は」
ツッチー:「まだ寝てます」


I郷さん、E藤さんおはようございます。
E藤さんが一番ワイルドた。凄いぞ!



コーヒーをHさんにご馳走になりました。
さーて、新潟に向けて出発だ。
小千谷IC〜国117〜国17〜国8〜(黒崎ICで新潟バイパス)〜桜木IC
朝食 (7:00)
GUSTOで朝ご飯です。


ごちそうさまでした。
コンビニでお昼を調達し、給油を済ませ一路港へ
山の下埠頭フェリーターミナル (9:00)
乗船を済ませるとスタッフがバイクを固定してくれます。
スタッフ:「ギヤをローに入れサイドスタンドで停めて下さい」
シートに毛布を掛けタイダウンベルトで固定してくれます。
とてもスピーディーです。職人ですね。


ご苦労様です。

トラックと同じ階です。
ツーリスト 二段ベッド
今回の旅はツーリストBで下から二番目のランク、ベッドなのでありがたいです。
一番安いのは雑魚寝ですからね。


船内 フロアー

本を読む人、お茶を飲む人、おしゃべりする人、揺れも気にならないレベルで快適です。

海を眺めながら食事もできます。
旅慣れた方はここで一日中過ごされていました。

レストラン 「タヒチ」
この船北海道行きだよなぁ

最後のバイクが乗船です。
この後乗用車かな?

新日本海フェリー
小樽に向け出航 (10:30)

4階デッキ
ビアガーデン
お疲れさん会

お疲れ様
かんぱーい!

かき氷美味しかった。
トリス飲んだら酔っぱらった。

カモメがいつまでも追いかけてきました。
夏の日本海は穏やかでいいね!
カジノ?
ゲームセンターでした

遊具施設

船首

Hさんは以前ここからクジラを観たそうですよ。
サンセット (18:50)


日本海に沈む夕日は初めて観ました。
大型フェリーと遭遇
19:45ころフェリーとすれちがいました。

気がつかないよなって思ったけど、なぜか手を振っていました。
こども出身の私でした。
夕食 (19:50)
船内レストランで夕食

食事を済ませ早めの就寝