Restore TL125 レストア
TL125 SB イーハトーブ
1977年から岩手県でイーハトーブトライアル大会が開催されトライアル人口も増え、トライアルの人気も出てきました。
しかし当時のトライアルバイク、バイアルスTL125は1979年に生産終了となっていました。
競技熱の高まりを受けて1981年からTL125Sが新たに生産がスタートしました。
セカンドネームには競技名の「イーハトーブ」が付帯しています。
なんとかレストアして名付け親のイーハトーブトライアル大会に出場して見たい!
永きに渡るチャレンジがスタートしました。
現状把握

ハンドルサビ

エキパイサビ
キックサビ
ステップサビ
ブレーキペダルサビ

スポークサビ
リム、アルマイト腐食
ボトム腐食

ライトケースのひび割れ
メーターケースの塗装はがれ
ライトステーサビ

左ハンドルスイッチ破損

トップブリッジ腐食

タンクサビ

シートの表皮が社外品
マフラーサビ
フレームサビ
リアショックサビ

クラッチケース腐食

ジェネレーターケース腐食
フレームサビ

リアショックSPサビ
チェーンケースサビ

左右サイドカバー割れ

スポークのサビ
リムの腐食