みんなのホンダ資料館

 E40

1964年/7月 発電機

ホンダのポータブル発電機の元祖であるE40の開発は、1962年、ソニーが世界初のマイクロテレビを発表したことを契機にスタートした。このマイクロテレビ用電源として排気量14.8ccの発電機用エンジンの開発から始まり、教材用エンジンT10と小型発電機E40とに分化した。

 

 ソニーとのE40による業務提携は実現しなかったが、初のホンダ発電機E40の開発は完了し、後にコンデンサーによる力率改善で80W・100Wへと発展していった。

 

 超小型の4サイクルエンジンには超小型のキャブレター、点火装置、エンジンバルブなどの新開発が必要で、小さな燃焼室の鉛堆積物への対策にも大変な苦労があった。

 

●発電方式:6極永久磁石回転式交流発電機

●排気量:17.2cc

●最高出力:0.18PS/4,000rpm

●交流出力:190サイクル100V-40W

●連続運転:4時間(0.5リットル)

●重量:7.5kg

●価格:国内未発売

E80

1966年/2月 発電機

ソニーのマイクロテレビ用として開発した、ホンダ初の発電機E40を高出力化。超小型で8kgのハンディ型。

 

●発電方式:6極永久磁石回転式交流発電機

●排気量:21.2cc

●最高出力:0.24PS/4,000rpm

●交流出力:190サイクル100V-80W

●連続運転:4時間(0.5リットル)

●重量:8.0kg

●価格:¥24,000

E100

1969年/ 発電機

発電機E80を高出力化。

 

●発電方式:6極永久磁石回転式交流発電機

●排気量:21,2cc

●最高出力:0,24PS/4,000rpm

●交流出力:200サイクル100V-100W

●連続運転:4時間(0.5リットル)

●重量:8,0kg

●価格:¥

E40

E80

E40/E80/E100